私は2018年の夏から2019年の夏にかけて、最大73キロから60キロへ約マイナス13キロのダイエットに成功しました。身長は低い方ですが、筋肉質な体形のため見た目はそこまで太ってはいなかったと思います。それでも60キロになった時には周りの人は口々に「痩せたねー」と言っていました。
リゲイントリプルフォースは効果あり?ネット上の評判や私の口コミを暴露します!
ずばり、私がマイナス13キロのダイエットに成功した方法は「糖質制限+有酸素運動」です。ダイエットの経験がある人にとってはこの四文字と五文字の呪文は地獄行きの呪文に聞こえるでしょう。しかし今までダイエットに失敗してきた方にこそ私のこの体験談をよく読んでほしいと思います。
まず「糖質制限」と書きましたが、それほど厳しいことはしていません。私の「糖質制限」はこうです。
①朝食→好きなものを好きなだけ食べる※もちろんご飯だろうがケーキだろうがOK。
②昼食→おかずのみ食べる※はじめは普通のおかずを食べていましたが、途中から野菜と鶏のささ身など脂質の少ないものにしました。
③夕食→家族と一緒に普通のおかずを食べる※腹7分~8分を意識する。
以上の3つを行うのが私流の「糖質制限」です。
どうでしょう?随分らくちんに感じませんか?しかも私は上の3つを厳格に守っていたわけではなく、時には夕食に炭水化物を食べたり、外食したりも普通にしていました。ポイントは昼と夜になるべく炭水化物を取らないことと夕食を食べ過ぎないように意識するということです。
次に「有酸素運動」ですが、私の場合以前から走ったりなど運動をすることが割と好きなタイプだったのでこれは簡単でした。そもそも太った原因が仕事の関係で「有酸素運動」をしなくなったことでもあったので、それが解消されたのはダイエットにとっては大きな出来事でした。
どのくらい「有酸素運動」をしていたかというと、目安として週に3回以上かつ30分以上の運動を心がけて行っていました。習慣がない人には辛いかもしれませんが、「有酸素運動」をすることによって代謝が上がって太りにくく痩せやすい体になる効果もあるため、これは必ず必要なことです。ポイントは運動をする時間です。なるべく食事の前、特に夕食よりも前に運動を済ませることをオススメします(もちろん朝でもよい)。なぜなら夜寝る前には代謝は低下して体が睡眠モードに近づいているためダイエット目的の運動には寝る直前はオススメしません。
以上のようなやり方で私は1年をかけてゆるやかに13キロ痩せていきました。ペースにして約1カ月に1キロですので、体への負担も少なく、とても良いダイエットになったと思っています。
これまでダイエットに失敗してきた方には今回私が紹介した「糖質制限+有酸素運動」ダイエットに是非挑戦してほしいと思います。その際には、焦りや力みは禁物です。ゆっくりとしたペースで、ある意味「適当に」、その代わり諦めずに続けていくことがダイエット成功への近道です。
健闘を祈ります。